[05/21] とんこりバージョン6.1.0が完成しました |
とんこりの新バージョンがやっとできました。連続して手書き文字が入力できるウィンドウが新たに設けられたことと、複数のコピュータで文字データを共有することが考慮されていることが、これまでのバージョンとの大きな違いです。マニュアルも一新されています。
Mac OS 10.7あるいはWindows Vista, 7で使用することをおすすめします。とんこりバージョン5を使用している方は、これまでのデータがそのまま利用できます。とんこりバージョン4を使用している方は、起動時にデータ変換が自動的に行われます。
とんこりサイトへ
|
|
[04/27] とんこりバージョン6のテストの様子を動画にしました |
|
|
[12/27] 年内をもちまして JExternal、JbyJ の販売を終了します。 |
年内をもちまして新規のJExternal、JbyJの販売を終了させていただきます。既にこれらの製品を購入されているお客様へのサポートは、引き続き行ってまいります。これらの製品は、4Dの次期バージョンv13には対応しません。仮に現行のこれらの製品が、4D v13上で問題なく動作したとしても、サポートの範囲外とさせていただきます。どうぞ、ご了承ください。
今後、弊社では、Google App Engineを利用したWebシステムや独自開発した手書き文字認識アルゴリズムを利用したシステムの開発に注力してく所存です。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.youtube.com/watch?v=1WW5NbdF22E
|
|
[11/23] とんこりバージョン5.0.0が完成しました |
新しい手書き文字認識方法「非対称特徴点比較法」を採用した、とんこりバージョン5.0.0が完成しました。認識精度の向上をはっきりと実感できる仕上がりになっていると思います。Googleサイトでとんこり専用Webサイトを作り、そこからとんこりバージョン5.0.0をダウンロードできるようにしました。また、PDFマニュアルは廃止し、動画を多用したWebページでとんこりの使い方を説明するようにしました。
とんこりバージョン4.xの利用者の字形データや定型文データは、バージョン5.0.0の最初の起動時に、自動的にバージョン5用に変換されます。
とんこりサイトへ
|
|
[11/05] とんこりバージョン5のテストの様子を動画にしました |
|
|
[09/30] とんこり 4.2.0(Mac版 Windows版 共通)をリリースしました |
とんこり 4.2.0 の変更点は次の通りです。
- 文字認識精度を向上させるために、比較する特徴点の数を1/2に減らし、比較パターンを2倍に増やしました。
- 文字認識精度を向上させるために、より筆速を重要視するパラメタに変更しました。
- アプリケーションは、MacOS版とWindows版で完全に同一のソースコードから生成するようになりました。
- Mac版から、コマーシャル動画を表示する機能を削除しました。
- 一部のユーザインタフェースの位置や色/透明度を変更しました。
とんこりは、下記のWebページからダウンロードできます。
とんこりページへ
|
|
[09/14] とんこり 4.1.0 Windows版をリリースしました |
とんこり 4.1.0 Windows版は、先月リリースしたMac OS版 4.0.0とほぼ同様の機能を有しています。Mac OS版と同様、Qt 4.7.3 LGPL版を使用して開発しました。Windowsマシンよっては、アプリケーションが起動しない前Windows版の不具合を修正しています。また、コマーシャルを流す必要がなくなったので、動画エリアを削除しています。
とんこりは、すべて無料でご利用いただけます。下記のWebページからダウンロードできます(このバージョンのWindows版から日本語対応のインストーラーを使用しています)。
とんこりページへ
|
|
[08/18] とんこり 4.0.0 Mac OS版をリリースしました |
とんこり 4.0.0 Mac OS版は、とんこり初の64ビットバージョンです。Qt 4.7.3 LGPL版を使用して開発しました。このバージョンから動画エリアに、コマーシャルが流れる予定です。とんこりの開発を継続し、無料配布を続けるためには、何らかの形で経費を賄う必要がありました。そこで、動画エリアに企業や団体/個人のコマーシャルを流すことを計画しています。ご興味のある方は、ぜひ連絡してください。お待ちしています。support@ronri-kobo.com
バージョン3.3.0で登録した文字をバージョン4.0.0用に変換するコンバーターを用意しています。
とんこりは、すべて無料でご利用いただけます。下記のWebページからダウンロードできます。
とんこりページへ
|
|
[05/23] とんこり 3.3.0 をリリースしました |
このバージョンでは、「筆速感知による重み付き特徴点比較法」という方法で手書き文字の認識を行っています。予め登録している文字と利用者が書いた文字を比較するときに、座標点の比較に加え、筆速(マウスの動きの速さ)も比較するところが特徴です。前バージョンの「単純特徴点比較法」より認識精度が向上しています。特に画数の少ない曲線で構成される文字の認識精度が向上しています。さらに、字体登録画面にサムネイルエリアを設け、字形の比較ができるようになりました。字体の登録/編集もより直感的に行えるようになっています。
とんこりは、すべて無料でご利用いただけます。下記のWebページからダウンロードできます。Mac版(86.2 MB)、Windows版(77.8 MB)とともにファイルサイズがかなり大きくなっていますので、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
とんこりページへ
|
|
[04/29] JExternal 6.0.1をリリースしました |
新バージョンのJExternalには、OracleとのJDBC接続に際し、Ref Cursorを使用したストアードプロシージャを呼び出し、結果を受けることができるように、定数JDBC_ORACLE_CURSORが追加されました。JDBCデモも更新され、OracleのRef Cursorを使用したストアードプロシージャを呼び出すことができるようになっています。詳細についてはこちら(JEX_JDBCDemo_JP.pdf)をご覧ください。
新バージョンには、上記以外の変更はありません。
JExternalのダウンロード
|
|
[04/04] とんこり 3.0.0 をリリースしました |
このバージョンから、独自開発した「単純特徴点比較法」という方式で手書き文字の認識を行っています。前バージョンまでは、間違った書き順で書いた文字は、正しく認識できませんでした。「単純特徴点比較法」では、書き順の影響を全く受けません。どのような書き順で書いても、文字を認識することができます。さらに、新規登録文字を即座に認識できるようになり、学習のための時間を必要としません。前バージョンまでは、新規登録文字を認識できるまでに数10秒の学習時間を必要としていました。
とんこりは、すべて無料でご利用いただけます。下記のWebページからダウンロードできます。Mac版(82.5 MB)、Windows版(74.7 MB)とともにファイルサイズがかなり大きくなっていますので、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
とんこりWebページ
|
|
[01/31] とんこり Windows版 2.1.0 が完成しました |
とんこりの最初のWindows版 2.1.0 をリリースしました。合わせて、Mac版 2.1.0 もリリースしました。
Windows版は、WindowsXP以上で動作します。ある程度グラフィク性能にすぐれたマシンで使用することを想定しています。Windows版は、Mac版と同様に機能します。ほとんど違いはありません。すでに、とんこりバージョン 2.0 以上を利用しているの場合、利用者が追加/変更した文字情報は、新バージョンに引き継がれます。
とんこりは、すべて無料でご利用いただけます。下記のWebページからダウンロードできます。Windows版(57.6 MB)、Mac版(70.6 MB)とともにファイルサイズがかなり大きくなっていますので、ダウンロードに時間がかかる場合があります。
とんこりページへ
|
|
[01/13] とんこり 漢字バージョン 2.0.2 (Mac版)をリリースしました |
とんこりは、手書き文字認識技術を利用して文字入力を補助するアプリケーションです。漢字が書けなくなってきていることに不安を感じている人やキーボード操作が苦手な人のためのアプリケーションです。
とんこりは、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字の5種類の文字を認識します。漢字は、平成22年11月30日に内閣告示で定められた常用漢字2136字を認識します。とんこりには、学習機能があり、後から利用者自身が手書きした文字を登録して、認識できる文字を増やすことができます。最初にとんこりを使用した時、思ったように認識してくれないと感じる場合もあるでしょうが、それは予め登録してある文字が、とんこりの開発者が書いた文字だからです。利用者自身が書いた文字を登録すれば、格段に文字の認識精度が向上します。また、とんこりには、予測変換機能があり、手書きされた1字から長い文字列に一気に変換できる場合があります。予測変換をうまく使用すれば、文字入力の大幅な省力化が実現できます。
とんこりは、すべて無料でご利用いただけます。現在Mac版が下記のWebページからダウンロードできます。ファイルサイズが 69 MBとかなり大きいです。
とんこりページへ
|
|
[10/01] とんこり 1.1.0をリリースしました |
「とんこり」は、手書き文字認識技術を利用して、日本語文字入力を補助するアプリケーションです。キーボードを使用することなく日本語入力が可能になります。キーボード操作になじめない人、なじめなかった人、作業をすべてマウス操作で完結したいと思っている方のためのアプリケーションです。
「とんこり」では、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字の4種類の文字を認識します。漢字は、読みをかなで手書き入力した後、「ことえり」等で変換して入力します。「とんこり」の予測変換機能を利用すれば、手書きされた2、3の文字から漢字が混じった長い文章に一気に変換できる場合もあります。
また、利用者自身が手書きした文字を登録して、文字の認識率を高めるための学習機能があります。利用者自身が手書きした文字を登録すれば、格段に文字の認識率が向上します。
「とんこり」は、すべて無料でご利用いただけます。下記のWebサイトからダウンロードできます。
とんこりページへ
|